MENU
  • プロフィールProfile
  • リベ大おすすめサービスLiberal Arts University
  • 免責事項Disclaimer
  • お問い合わせmail
『自由をつかむ航海術』を発信中! 〜投資を学んで自由な生き方を目指そう!〜
Money ship
  • プロフィールProfile
  • リベ大おすすめサービスLiberal Arts University
  • 免責事項Disclaimer
  • お問い合わせmail
Money ship
  • プロフィールProfile
  • リベ大おすすめサービスLiberal Arts University
  • 免責事項Disclaimer
  • お問い合わせmail
  1. ホーム
  2. 投資の基本

投資の基本– category –

  • 投資の基本

    金持ち父さん貧乏父さんに学ぶ!社会人1年目に知っておきたい資産運用の基本ルール5選

    社会人として働き始めると、初めての給料にワクワクする一方で、「このお金をどう使えばいいんだろう?」と不安を感じることもあるでしょう。将来の生活や老後資金のことを考え、「今のうちに何か始めたほうがいいかもしれない」と思う人も少なくありませ...
    2025年8月9日
1
Mono(モノ)
\主に米国株を運用中/
兼業投資家(1987年生まれ)。
FP3級×簿記3級保有

2019年にリベ大に出会う
→経済的自由(FIRE)に憧れて、2020年から元300万で株式投資を開始。
→2023年7月、アッパーマス層到達(3000万)
→資産6,000万円を目指して、投資を勉強中

主に米国株(VTI,QQQ,VYM,個別銘柄⋯)を運用してます。

これから投資・資産運用を始める方へ向けて、ノウハウやおすすめのサービスを発信中!
プロフィールはこちら
おすすめカテゴリー
米国株投資
はじめ方
口座開設
ガイド
投資の基本
節約・貯金術
おすすめ
ツール
おすすめ
サイト・本
リベ大おすすめサービス
よく読まれている記事
  • 【初心者向け】SBI証券の口座開設手順の解説【注意点4つ】
  • 【買うと貧乏になる!】貯金したい人が買ってはいけない物11選
  • 【2025年版】初心者向けネット証券3社比較ガイド
  • 【初心者向け】資産運用って結局なにをすればいいの?
  • 【全般編】一人暮らしで必要ないもの・要らなかったもの4選
【無料で使える】チャート分析するならTrading View!
目次
投資の心得

【長期投資】

1.長期目線で運用を心がけること (長期)
2.毎月一定額分を購入すること  (積立)
3.1つの銘柄に集中しないこと  (分散)
4.余剰資金で運用すること

【短期投資】

5.損切りは常に小さくすること
6.期待値を考えたトレードを行うこと
7.常に相場が正しいと認識すること
8.利益の最大化を目指さないこと
9.入らずに後悔するなら、打診買いを行うこと
10.大勝ちしても、実力だと過信しないこと
11.負けを取り返そうと大勝負をしないこと
12.常に冷静なメンタルを心がけること
13.相場から退場しないこと

カテゴリー
  • おすすめサイト・本 (2)
  • 口座開設ガイド (3)
    • SBI証券 (1)
    • 楽天証券 (1)
  • 投資の基本 (1)
  • 未分類 (18)
  • 米国株投資のはじめ方 (4)
  • 貯金・節約術 (1)
当サイトへのリンクについて

当サイトは、原則リンクフリーです。

出典元の明記とリンクをしていただければ、許可や連絡は必要ございません。

オススメのチャートツール

© Money ship